これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
忙しいけど部活には入っておきたい人におすすめです。活動は1ヶ月に2回で最短15分くらいで終わります。
イベント活動や総合探究の機会が多いので、一年を通して、何かしらの役に挑戦する機会が多いです。コースやクラスごとに独自のカラーがあり、多様な生徒が集まっています。医進コースは内部生と外部生が一年から一緒のクラスですが、まじめで穏やかなメンバーが多く自然と仲良しになっています。
中高一貫で入学しているので、高校はそのまま上がりました。中学からお世話になっている先生や先輩がいるので、安心して進みました。 実際に通っている先輩に話を聞くのがおすすめです。文化祭やICT公開授業でも雰囲気が伝わると思います。
雙葉祭は2日間あり、1日目は生徒のみで、2日目は保護者なども来校します。1日目はステージがあるのですが、先生方の出し物が面白いです。
50分授業。コースごとに進度や求められるレベルが違い、宿題は担当の先生ごとに違います。コースにより差が激しいのは数学ですが、他の教科も進学コースと医進、GLで異なります。医進は全教科レベルが高い授業になります。 GLは探究活動と英語の時間が多いです。進学コースにも優秀な人はいます。 英語は、どのコースにも準1級レベルの人がいます。しかし授業は普通なので、ついていけないというような心配はありません。 成績が基準を満たせば高2になる時にもコース変更出来ます。
自由度はないけど、着崩れる事もなく、誰でも可愛く見えます。
髪型は中学校よりも厳しくて、切り替え線と言う線を越えたら二つ結びや三つ編みをしなければいけない校則になっています。スマホは学校内で使わなければOKです。バイトも禁止です。
薬院から歩いて20分くらいで、通学時はバスもけっこう多いです。
入試によく出る基礎シリーズが、持ち運びやすくてどこでも勉強できたのでよかった。
一・二年の基礎をたくさん学んでいた
やる気が出ない時は、テレビを見たりして、気分転換することがいいと思う。【知っトク勉強法】家族に問題を出したら、自分も覚えていくようになった
思っていたより時間が足りなくて焦りました。
前日に滞在して当日は、歩いて行った。 余裕をもってでた。
もっと早くから勉強しておけばよかったと思いました。