「学力検査」の問題
国語 数学 英語 の三教科で配られた過去問どおりの問題だった。英語は英検に出る熟語がよくでてきた。
過去問は最低3年分を二周以上やって傾向を知っていたから本番の時間配分に迷うことはなかった。
「学力検査」の問題
私の行く高校は私立だけれど、形式は公立と似ていました。英語のリスニングが速かったです。
事前に過去問を解いていたので、時間配分は失敗しませんでした。
学力検査
理科とかは単元の深掘りすればいい。頭にたたきこむ。
「学力検査」の問題
国語の作文を意識すること。
文字数などの条件に沿って自分の意見をしっかり持つことが大切だと思いました。