福岡県 福岡大学附属若葉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

夏休みが明けたら、テストばかりで中一・二の復習ができないだろうと思い、復習を入念に行ったよ。学校の宿題を早めに終わらせて残りを復習に使うのがポイント。

中三 9月~12月

この頃に受験校を決定したよ。私の受験校は国数英の三教科だったので、この頃から国数英をメインに勉強したよ。早めに三教科の勉強に絞って良かったなと感じている!

中三 冬休み

この時期は過去問をひたすら解いた!同じ問題かもしれないけど、何回も解くことでしっかりテストの形式を覚えられるので何回もやるべき!私は五年分の過去問を3回ずつは解いた!

中三 受験直前

この時期は、過去問でミスった部分を徹底的に理解し、つまずきやすい部分をまとめておいたよ。テスト直前の見直しに使えるので便利。

2024年度情報

中三 夏休み

一・二年の復習を主に、繰り返し解き直した。

中三 冬休み

過去問を徹底的に解き直した。

中三 受験直前

苦手分野の対策よりも得意分野でのミスをなくすよう、丁寧に解くようにした。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験勉強に本腰を入れていませんでした。成績を上げるためにテスト勉強などは晩御飯前の合間などにしていました。

中三 4月~7月

そろそろ受験勉強しないといけないと思いながらも部活などもありなかなか本腰入れられずあまり勉強はしていませんでした。

中三 夏休み

部活が終わり次は受験勉強ということでまずは1.2年の復習を始めました。暗記科目など忘れているところがたくさんあったのでゼミと学校の教科書で復習を頑張りました。

中三 9月~12月

ゼミも使いながら志望校の過去問もしていました。本番を意識するために時間をきっちりはかり集中して過去問をしていました。

中三 冬休み

最後の追い上げと思いFINALなどを頑張りました。過去問の間違えた場所の復習などもがんばりました。

中三 受験直前

入試直前はあまり頭に入らなかったので今までまとめてきたノートなどを見直していました。

2022年度情報

中二 1~3月

中2の夏 部活を一生懸命していました.土曜日曜に集中してやりました.

中三 4月~7月

部活と受験勉強の両立を頑張りました.

中三 夏休み

部活も終わり,塾とチャレンジをともに一生懸命やりました.

中三 冬休み

お正月も6-7時間くらいの勉強を頑張りました!

中三 受験直前

事前に過去問を中心に頑張りました.

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×