中二 1~3月
受験生になるという意識を持っていなかったのでこれといって準備とかはしてませんでした。授業レッスンで予習と復習を毎日する形で基礎を確実に身につけました。
中三 4月~7月
受験と言うよりかは中学生最後の年ということで、テスト前の勉強に力を入れていました。
中三 夏休み
受験も近づいたということで1年や2年の頃の勉強に力を入れました。時間もたっぷりあったので理解力を深めることに専念しました。
中三 9月~12月
特色化選抜を受けることが決まったので勉強をしつつも作文や面接の練習を取り入れました。二学期ということもあってテスト勉強は例年よりも頑張りました。受験チャレンジを使いつつ定期テスト暗記ブックも併用しました。
中三 冬休み
受験間近ということで面接練習と作文を徹底してやっていました。教材として対策のものがついていたのでそれを参考にしつつ頑張りました。
中三 受験直前
面接内容を丸暗記するのではなく面接官と会話をするつもりの気持ちで落ち着いていました。前々から練習していたので余裕を持って過ごしていました。リラックスをすることが1番大切!