入試直前の心がまえ
よく寝る!よく食べる!って言うけれどいつも通りに過ごすことが大切だと思う。直前に新しい問題集には手をつけない方が良いと思う。初めて見る問題があったら不安になるから!あと「受験が終わったらなにしようかなー」って考えてみることも大切。楽しみになるよ!
失敗エピソード
時間配分通りにいかないからって焦らず、調節できるようにすればよかった。
緊張撃退法
黙想のとき、「私はA判定」と言い聞かせたよ。意外とリラックスできるよ!あとわからない問題があったときに焦ったら、深呼吸をした。
持って行くべきグッズ
カイロ2個。お腹をあたためる用と手をあたためる用。ラムネも持っていって、糖分補給したよ。あと友達やクラスメイトが作ってくれたお守りを持っていったよ。応援されていると思える!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズは今までの模試でも使ってきたのでなんか安心した。
入試直前の心がまえ
深呼吸して、目を瞑って、今まで自分がしてきたことを思い出す。そして自分を信じてもう1度深呼吸をする。
失敗エピソード
スマホを持っていくこと。試験会場では「電源を切って教室の外に出してください。」とアナウンスがあったので連絡のために持っていくのは必須だと思う。
緊張撃退法
深呼吸をして軽い気持ちで行くこと。私は「新しい友達を作ろう!」くらいの気持ちで行きました!
持って行くべきグッズ
本と温かいお茶。長い時間待つので本は必須!温かいものがあるとリラックスできるかも!
持って行くべき教材
英単語帳、歴史の表。一般入試を受けるかわからないけれど、もしものために「スキマ時間は活用する!」を徹底しました。
入試直前の心がまえ
落ちることはまず考えない。幸せな未来だけ想像する。落ちることを想像しても余計不安になるだけだから。私は成功した自分を想像したほうがモチベーションが上がる人だったので。お風呂で卒業式の合唱の練習をしすぎないほうがいいです。風邪引きます。
失敗エピソード
消しゴムがちっちゃいのしかなくて焦ったので ちゃんと大きいの用意したほうがいいかもです。
緊張撃退法
お腹の前で手を上下させると緊張がやわらぎます。
持って行くべきグッズ
お守り達。頭の良い友達からもらったキーホルダーやオープンスクールでもらった高校のキーホルダーを持っていきました。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎とファイナルの暗記系を持っていきました。暗記するとできるかもとおもえて良かったです。
失敗エピソード
シャーペンが壊れて芯が出なくなってしまったから2本机の上に置いていたら良いと思うよ。
緊張撃退法
手に人を何回も書いて気持ちを落ち着かせたよ。
持って行くべきグッズ
カイロを持っていったよ
持って行くべき教材
即効暗記テク55が良かったよ。