福岡県 小郡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

まだ受験は意識していなかった。 毎日その日の授業の復習はやっていたくらい。

中三 4月~7月

部活が忙しく受験生と言う意識はなかった。 テスト勉強はしっかりしていた。

中三 夏休み

部活を引退して1日3時間程度の勉強しか気持ちが乗らなかった。 苦手な教科から復習をしていた。

中三 9月~12月

受験に向けて本格的に勉強を進めた。 チャレンジの県別過去問を使って繰り返し解いていた。

中三 冬休み

いよいよ受験間近で今までで1番勉強した。 この時期は何回も何回も過去問を解き、苦手克服するためにチャレンジで重要な所を勉強していた。

中三 受験直前

チャレンジの暗記BOOKを使って最終確認をした。

2023年度情報

中三 夏休み

毎日7時間、ゼミとテキストをしていた。

中三 冬休み

過去問や推薦に向けて、面接と作文をした。

中三 受験直前

前日は、めっちゃ早く寝た笑

2023年度情報

中二 1~3月

まだあまり受験に対して意識していなかったのですが、あまり得意ではない数学や英語を中心に平日は30分程度、休日は1時間半程度チャレンジで勉強していました。

中三 4月~7月

中体連が近づいており、あまり勉強ができていなかったのであまりテストでいい結果を出すことが出来ず少し悔しい思いをしていることが多かったです。

中三 夏休み

今年の夏休みは部活も終わったので、勉強を取り組むことを中心にやっていきました。まず過去問などをする前にこれまでの復習を重点的に行いました。

中三 9月~12月

勉強しない日というのをつくるのではなく、1時間でもする、と決めて目標を作っていました。

中三 冬休み

この時期から本格的に過去問を解き始めました。できないところは塾などの自習室で質問などをし、分からないところはその日のうちに分かるようにする、をモットーにしました。

中三 受験直前

直前になるとすごく緊張してくるので勉強の合間の休憩などに〇〇高校に合格したら〇〇する、などのことを紙に書いて意識を高くしました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×