福岡県 古賀竟成館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

何度も過去問などをわかるまで解きなおした。

中三 冬休み

すべてのところで均等に点が取れるように細かいところまで勉強した。また、休みの日は6時間は最低勉強していた。

中三 受験直前

わからないところは深く掘り下げずに最終確認のみをして早く寝て次の日にそなえた。

2024年度情報

中二 1~3月

参考書などを購入して解いた。

中三 4月~7月

塾にも通い始めて、苦手教科を克服できるように頑張った。

中三 夏休み

入試によく出る基礎をノートに解いてみる。参考書を何周も行う

中三 9月~12月

受験チャレンジや過去問を解く。

中三 冬休み

過去問を沢山解く。わからない所を先生や友達に尋ねるなどを行った。

中三 受験直前

気分が下がらないように入試直前FINALを見る。苦手な分野の最終確認などを行った。

2024年度情報

中二 1~3月

来年は受験と思いながらもあまり取り組めていなかった。平日は30分、休日は1時間やれば十分くらいの程度だった。

中三 4月~7月

とうとう受験生だと思っているのに中々取り組めず。定期テスト前になって慌てることも多々あった。

中三 夏休み

部活を引退してやっと勉強に取り組まないと!という意識が出てきた。学校側も復習プリントなどを出し始めたのでチャレンジでいろんな問題を復習していった。

中三 9月~12月

自分の志望校は内申点での条件を通過してからやっと受験ができたので、内申をあげるためにたくさん定期テスト前はゼミで暗記のアプリを使ったり、出やすい問題を解いたよ。

中三 冬休み

自分で買った過去問と共にゼミでは入試対策アプリを使っていたよ。勉強嫌いの私だったけどさすがに冬休みは焦ったなぁ!

中三 受験直前

私は面接だけだったけど、考えたくはないけれど落ちてしまった時のために午前中に勉強して、午後からは面接練習をずっとしてたよ!

2023年度情報

中二 1~3月

少し受験のことを意識し始めた頃。 授業の基礎はだいたいおさえてた

中三 4月~7月

受験とはいってもあんまり実感がわいてなかった。

中三 夏休み

そろそろヤバイと思い一・二年生の復習をした。 絶対夏休みは1日最低一時間勉強した方がいい

中三 冬休み

面接の練習をしながら復習もした

中三 受験直前

自信をつける!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×