福岡県 鞍手高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードはとても速く、一コマ50分ですが教科書のページを3ページくらい進むので予習してないと当てられてもわかりません。中学校よりも内容が濃いのであっという間に感じます。

テストについて

小テストは英語の単語テストが毎週あり毎回50単語ずつテストします。数学は1単元終わったら不定期で小テストがあります。古典も不定期で小テストがあり、成績に関わるので重要です。

2023年度情報

授業・宿題

授業は中学校の時に、「余裕があるな…」と思っていた人なら問題ないです。一コマ50分です。一回あたりの宿題は、10分以内に終わる程度。(宿題というより、やらないと自分が後で困るからしておいた方がいい事を先生から課題として出される)内容は、ときどきハードな物が出るくらいで普通にこなせます。普段の勉強は、中学校の試験2週間前ぐらいの勉強量が毎日あるような感じです。

テストについて

定期テストは、しっかりと勉強すれば絶対に点数が取れます。実力テストは、3ヶ月に1回のペースです。

2023年度情報

授業・宿題

1時限あたり45分から50分で授業があります。授業のスピードが速いので、予習をしておかないと大変なことに…。授業の内容も難しいものばかりだけど、先生の指導はとっても丁寧で、質問に行くとわかるまで教えてくれます!

休校時の学習サポート

休校中は、学校のホームページを使って教材を送ったり、Zoomを使って授業をしました!

2021年度情報

授業・宿題

各教科で課題が出たり、予習しなければいけなかったりと大変です。

休校時の学習サポート

Zoomでのオンライン授業に切り替えてくれた。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×