失敗エピソード
とくになし。 準備早めにしてた
緊張撃退法
先頭で入室することになったのでおおきな声で、まずあいさつ
持って行くべきグッズ
お茶 マスク
持って行くべき教材
面接作文なのでとくに、なし
失敗エピソード
【面接】 他の受験生と回答が被ってしまう事があったので、ニュース等を普段から見ておけば良かったと思った。
緊張撃退法
深呼吸をして、「いつも通り行こう」と暗示をかけた。いつも通りにすれば大丈夫だと自信をつけることが大事!
持って行くべきグッズ
当日は雪が降っていたのでカイロを持っていった。作文がある人は手がかじかんだらいつも通りにいかないと思うので、持っていったほうが良いと思う。
持って行くべき教材
学校に用意してもらった面接用紙 が役に立った。たくさんメモした用紙を確認して自分に自信を持つ事ができた。
失敗エピソード
見直ししている時、時間ぎりぎりで書き直そうか迷ったものは、書き直さない方がいいと思う。
緊張撃退法
お守りをポケットに入れて、始まる時間まで握ること。
持って行くべきグッズ
カイロとお守り。安心するから。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かった。いつも悩むところを最後に復習したことで不安が軽減された。
入試直前の心がまえ
ニュースに目を向けて、それに対する自分の意見を持っておく。他の人と比べて、自分は合格できないと思い込んではいけない。なぜなら、それぞれ違う道へ進むのだから。
失敗エピソード
シャーペンの芯ケースは持っていっても、机に置くことができませんでした。
緊張撃退法
深呼吸。これまでの努力を思い返す。
持って行くべきグッズ
クリアファイル。
持って行くべき教材
自分専用の受検ノート。