福岡県 田川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマは50分!基本的に予習は必要になってくるが、復習を強制されたりはないけれどその分自主的に学習をしていかなければいけないので大変かも…それでも、授業についていったり難関大学と言われる学校に進学するためには必要な事だから先生にも教えてもらいながら頑張れば大丈夫!

テストについて

定期テストは年5回。模試は学年によって異なるけれど、3回から4回程度。定期テストは直前にすれば何とかなると思ってしまうけれど、毎日コツコツ学習を積み重ねることが大切。文系の教科は小テストも多いので、習ったことを確実に定着させるよう毎日勉強していくことが必要。部活は大会が近いとかでなければ、定期テストの1週間前ぐらいから休みになります。

2022年度情報

授業・宿題

予習や課題が多いし、7時間目もあったりして、一年の時はすごく大変だったけど慣れたら大丈夫。

テストについて

定期テストは年5回、実力テストは年5回くらい。それに加えて自分で英検やGTECなどが受けれる。定期テストでいい点数を取るには小テストをちゃんと勉強することが大切。

2022年度情報

授業・宿題

授業のスピードは丁度良い! 復習はもちろん、予習していくのが前提。わからないことはみんなで教え合いながら解決しているよ!先生も丁寧に教えてくれるよ!

テストについて

定期テストは年5回。実力テストは何度かあるよ!他にも小テストがあるのでコツコツ暗記することが重要だよ。部活は一週間前くらいから休みになるよ。テストと試合がかぶるときもあるから普段から復習しておくことが大切!

2022年度情報

授業・宿題

一コマ50分の6時間授業と7時間授業だよ!朝課外は少し眠いけどみんながいるから頑張れるよ!宿題はほとんどないかな。だから自主勉強をしないと大変なことになるよ!テスト前になると自習の時間をとってくれるのでありがたいな。

休校時の学習サポート

休校後沢山の宿題を出してくれて何もせずに1日が終わると言うことはなかったよ!だからそこが良かったかな。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×