「面接」で聞かれた質問
高校の志 中学校3年間で頑張ったこと
しっかり深呼吸をして、 落ち着いてハキハキと面接官の方を見て話す
「学力検査」の問題
数学は、図形問題が多いなと思った。社会は問題数が多いなと思った。
前に取り組んだテストで、わからない問題があったら次の問題に進んだ方がいいことを思い出したので、わからない問題はすぐに飛ばして、時間に余裕を持つことができた。
「面接」で聞かれた質問
自分の志 中学校で一番頑張ったこと 最後に言いたいこと
事前に回答を要点だけ紙にまとめるといいよ!また、話すときは面接官が3人だったからそれぞれの面接官の目を見るように顔を動かしながら話すといいかも。
「学力検査」の問題
数学が過去問になかったのが出た。飴を何人に配って何個余るかみたいな
落ち着いて解けた