福岡県 八女高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

待ち時間にドキドキしてしまったから、 自分を信じて、落ち着いて待つ

緊張撃退法

「大丈夫」や「余裕」と自分の中で唱えて、心を落ち着かせる

持って行くべきグッズ

お茶 一口飲むだけでほっとする。

持って行くべき教材

面接のノートです。 たくさん書き込んだりしていたものを見直すと今までの努力が見れて、安心します。

2024年度情報

失敗エピソード

時間が足りなかった教科があったので、制限時間の10分前には全ての問題を解き終わる気持ちで問題を解くと良いと思う。わからない問題は、なにがなんでもすぐに次の問題に行く!

緊張撃退法

入試に落ちても死ぬわけじゃないからとりあえず全力を尽くそう!と思うようにしたよ。

持って行くべきグッズ

使いなれたシャーペン。安心感があり、テストにも集中できる。

持って行くべき教材

〈入試会場必携本番直前チェック〉が良かったよ。短い時間で全教科の特によく出るところを確認できるからだよ。これと一緒に、〈入試によく出る基礎〉を持っていって、忘れたところがあったらこれで再確認したりしていたよ。

2023年度情報

失敗エピソード

寒くて余計に緊張してしまったから、学ランの中にトレーナーなどを着て暖かくしておけば良かった。

緊張撃退法

寒いと余計に緊張するからカイロとか温かい飲み物を持っていくといいよ!

持って行くべきグッズ

ジャンパー。体が温まるので緊張しにくい。

持って行くべき教材

自分が苦手なところをまとめたノートを持っていけば、実際に自分が書いたものだから今までの努力が可視化される感じがあって頑張ろうと思え、緊張がほぐれる。

2023年度情報

緊張撃退法

友達と話してたら緊張がほぐれた

持って行くべきグッズ

カイロ。温かくなって落ち着けたから

持って行くべき教材

出る基礎で復習していた。直前でもできるので安心感があった

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×