これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
電車と徒歩
ホールに連れて行かれて、時間になったら、教室に移動
お弁当を持って行った
緊張して、黙っていた
数学の証明問題が意外と大変だった。相似を証明するために、まず別の図形の相似を証明してから解かないといけなかったから、解いてるとき結構焦った!
入試直前は、新しい問題に手を出さない方がいいよ!不安になってついいろんな問題を解きたくなっちゃうけど、暗記をさらっとするくらいにしておくのがオススメ。特に入試前日は、いつもより早く寝るべき!
来年に創立200年を迎えるとても歴史のある学校。勉強はもちろん、部活にも熱心に取り組んでいます。校舎も綺麗で、とてもいい環境で勉強することが出来る!先生も丁寧に授業をしてくれてしっかりと対応してくれます!自習スペースもあり、勉強環境はとても整ってます。
小さい時からずっと行きたくて、オープンスクールで先輩の姿を見て絶対ここに行くと決めた
私が一番好きな行事です!赤、白、青で競い合います。ブロックTシャツもあり、とても盛り上がります!先輩がとにかくかっこいいです!応援団はとってもかっこいいのでしっかり見ることをおすすめします(*^^*)
授業は結構スピードが速い。予習をしておかないと授業についていけない。復習もしておかないとどんどん他の人と差がつく。宿題は最初の方は結構辛くかんじるが、慣れてきたら大丈夫ぐらいの量だと思う。先生はしっかりと丁寧に対応してくれるので授業が終わったら先生に質問する人も結構いる。
女子は冬服と中間服は絶対リボンをつけないといけません!スカートは膝下ぐらいで1番上のボタンもしっかりしめないといけません。
強豪校ではないが、部活はほぼ毎日ある。例年と比べ、経験者が多く入部して、試合も順調で、個人個人のレベルも順調に伸びてきている。初心者の生徒も沢山いるのでそれぞれを高め合っていけるチームだと思う。
髪は肩に着いたら結ばないといけません。2つ結びや編み込みはOKです。 体育大会ではアレンジしている人もおおいです! スマホは持ち込みOK。でも学校に入る前に電源を切るのが原則です。 頭髪検査はほんとにすくないです
電車、自転車が多いです。雨の日はバスもあるので安心です。事前にバスの時間を調べたりするのをおすすめします(*^^*)
問題を解いていてわからない単語が出てきたら、意味を調べて理解することができた。持ち歩きやすい大きさなので、学校にも手軽に持っていけるのがよかった。
部活が忙しくて毎日は〈チャレンジ〉ができなかったので、休日にできなかった分の授業レッスンなどを行っていたよ。
私は、勉強終わったあとに自分へのご褒美として、推しの動画を1日1本見るようにしたよ!推しの力って偉大だよね…笑 推しの声を聞くだけで明日も勉強頑張ろうって思えるから、私は毎日推しの動画でモチベあげてた!【知っトク勉強法】夕飯中はクイズ番組見てた!中学生の問題とかもよく出てくるから、復習として楽しみながら覚えることができるのでオススメ!