福岡県 久留米筑水高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験は特に意識していなかった。毎日30分程度はチャレンジするようにしていた。

中三 4月~7月

少しずつ受験がちらつき始め中一の復習をこまめに行っていった。

中三 夏休み

部活最後の大会が終わり、気持ちが受験に切り替わった。受験対策のため、過去問を入試と同じように行うようになった。

中三 9月~12月

一日一日の時間を大切にしながら、周りのことも考えながら勉強を頑張った。休みの日は短時間で集中するように心がけた。

中三 冬休み

自分は志望校に特色化選抜で受けようとしていたので当日緊張して話せなくならないように落ち着くための練習をした。イメージトレーニングを欠かさず行った。

中三 受験直前

今までしてきたことをやってやろうと心に決め難しいことはやらずリラックスするように気をつけた。

2024年度情報

中二 1~3月

平日は1時間ぐらいしていた。

中三 4月~7月

受験勉強への準備をしていた。

中三 夏休み

部活を引退して、勉強の時間を増やして、苦手をなくした。

中三 9月~12月

数学が難しかったので、平日2時間勉強した。

中三 冬休み

平日は3時間、休日は6時間勉強したよ。

中三 受験直前

苦手なところを少しでもなくして、受験に向かった。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×