福岡県 城南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

理科は問題をよく読むと簡単な計算で答えを出せる問題が多かった。この他の教科も全体的に問題から得られるヒントが多かった。
過去問を解いて、ある程度どの考え方や解き方を使うのか把握しておくと本番で焦らずにすむ。過去問にない内容も練習すると新傾向問題が出たときでも対応しやすい。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語で記述問題があまり出なくて吃驚した。
記述問題が過去に出なかったからといって疎かにするのではなく、これも出るかも…あれも出るかも…と広い範囲にアンテナを張っておくと安心。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の難しい記述が多い 証明が難しかった
今まで頑張ってきた私が苦戦しているんだから、他の人もきっと困っているはず!と思い込んで動揺しないようにした

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学が過去問で解いたものよりも難しいものが多かった。
過去問を解く時に見直しの時間もとれるような時間配分を意識していたので少しとくのが遅れても慌てずできた。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×