会場に着くまで
地下鉄を使い、駅からは徒歩だった。少し早めに出たから時間に余裕をもてた。他の受験生もそんなに多くなかったから心配はなかった。
テスト前(待機時間)
教室で待機した。<出る基礎>や<入試直前ミニブック>を使って要点の最終確認をして時間を無駄にしないようにした。
お昼
食事の前にトイレに行っておくと混雑を避けやすいからおすすめ。食事はいつもより少しだけ軽めにするとよい。食事後の要点確認はやり過ぎないようにしてリラックスする。
休み時間
解答用紙回収後、廊下に出された時間で友人と次の教科の確認をした。気持ちも落ち着きやすくなる。
会場に着くまで
同じ学校を受験する同級生達と、最寄り駅で集合し電車で近くの駅まで行ってからバスで最寄りまで移動し、歩いて高校へ行った。
テスト前(待機時間)
教室で待機。ゼミの暗記BOOKを持っていき、直前まで確認した。
お昼
おにぎりを2つ持っていって、食べながら暗記BOOKを確認していた。
休み時間
答案回収の為に廊下に出された。過去のことは考えてもどうにもならないので、次の試験問題のことを友達と話すようにしていた。