会場に着くまで
家から地下鉄で高校まで向かったよ。朝は通勤や通学で利用する人が多く、とても混みあったので、早めに行くことをオススメするよ。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。トイレの場所や筆記用具に不備がないか確認しておいたよ。試験開始時間までは「入試によく出る基礎」で最終チェックをしていたよ。
お昼
緊張であまり食欲が湧かなかったので、昼食は少なめで、私はチョコなどの手軽に食べられる甘いものを食べてリラックスしていたよ!
休み時間
暗記ブックを読んだり、ゆっくりお茶を飲んだりして気持ちを落ち着かせていたよ。
会場に着くまで
薬院駅から高校まで、15分くらいかかります。遅れないために、早く出たほうがいいと思います。わたしは薬院駅で出口を間違えました。下見も大事です。
テスト前(待機時間)
勉強する。
お昼
お弁当を食べたら勉強する。
休み時間
私語は慎むべきです。私語をするより、次の教科に備えて勉強しましょう。
会場に着くまで
車で送ってもらった
テスト前(待機時間)
席について動かなかった。トイレも行ってない
お昼
実は弁当を持ってったが、食べなかった。帰りの車内で食べた。
休み時間
動かなかった。会話もしないようにした
会場に着くまで
駅まで親に送ってもらった。受験に関係ない話をしてリラックスできた。電車はぎゅうぎゅうだった。電車から降りて、高校まで歩いているときに他の受験生をたくさん見て、緊張した。
テスト前(待機時間)
教室で待機している間に、みんな参考書などを確認していたので、自分も出る基礎を読んでいた。周りの人や試験官を見ると緊張するので、自分のことに集中する。
お昼
食べるのが遅いので、すぐに手を洗いに行ってすぐに食べ始めた。炭水化物を食べる前に野菜やたんぱく質を食べると眠くなりにくいと思う。
休み時間
出る基礎を読んでいた。いつも通りって感じでリラックスできる。前の教科は考えず、切り替えることが大事!