福岡県 福岡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

駅から高校までは徒歩だった。20分くらいかかったが、友達と話しながらだったため、とてもリラックスできた。着席時間の1時間ほど前に着くように心がけた。

テスト前(待機時間)

まずはトイレの場所を確認し、始まるまではチャレンジの暗記ブックを見て最終確認をしていました。

お昼

模試のときなどと同じようなお弁当にしてもらった。残りの時間で最終確認はしたが、あまり頭には入らなかったため、その後はぼーっとしていた。

休み時間

周りの人は勉強していたが、休み時間も勉強したら集中が切れると思っていたため、毎時間トイレに行き、体を動かすようにしていた。友達と話し、気分を落ち着かせた。

2024年度情報

会場に着くまで

駅に同じ学校のメンバーで集合して電車で行った。時間に余裕はあったはずだけどもう自分たち以外揃っていたのに驚き。会場になれるって言う意味でも早めに行くのはアリだと思う。

テスト前(待機時間)

教室で待機。各々復習してたよ

お昼

自分はお腹が空くっていうタイプだから結構ガッツリ食べたかも。

休み時間

次の教科の復習をしてたー

2024年度情報

会場に着くまで

電車。友人と行ったので緊張せずよかった。

テスト前(待機時間)

最終確認。

お昼

友だちと話をしながらお弁当。リラックスできた

2024年度情報

会場に着くまで

駅から高校まで歩いていったけど同じ受験生がたくさんいるから迷う心配はないよ

テスト前(待機時間)

教室で待機だったけど1時間くらい前から荷物を外に出すように言われた。外に出て勉強している人もいたけど、1時間ちょいで覚えられることも少ないから余計な集中力使わず友達と話してリラックスする方がいいと思う

お昼

友達と受験が終わってしたいことを沢山話したよ 絶対に友達と試験について話さないようにするのが大切! 自分の答えは絶対合ってると信じ込むこと

休み時間

ずっと友達と話してた!

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×