福岡県 香椎高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験が近づいてきたという意識はしていたが、受験に対してはなにも準備していなかった。

中三 4月~7月

まだ全然自覚がなかったり部活の活動に追われていたりして、定期テスト以外はほとんど勉強していなかった。

中三 夏休み

やらなきゃいけないことはわかっていたが、やる気がなかなかでなくて、学校から出された課題を終わらすだけで終わった。

中三 9月~12月

やっと本格的にやりはじめ、受験Challengeを徹底的にやり尽くした。自分が苦手なところを重点的に一年から復習したりした。

中三 冬休み

とりあえず過去問を解きまくったり、数学などではでそうな問題形式を繰り返し解いた。 苦手なところを少しでも減らせるように進研ゼミを使って自分なりに力がつくように頑張ったよ

中三 受験直前

今まで勉強して、苦手なところだけを復習してあとはもういままでの自分を信じて頑張ったよ!本番直前になってくると逆になにをしたらいいかわからなくなるから今までどおりの自分のやり方で納得できるまで勉強したよ!

2024年度情報

中二 1~3月

受験は頭の隅にあったから社会や理科の復習を(チャレンジ)で行っていたよ。

中三 4月~7月

夏に大きい大会があったからそれまではチャレンジを毎日欠かさずやっていたよ。

中三 夏休み

引退したから一日中8時間はやっていたよ。自分の苦手を夏休み中に克服しておくことでテストの時も楽になったよ。(チャレンジ)も1日のルーティーンに取り入れ頑張ってたよ。

中三 9月~12月

(受験チャレンジ)を使って本番に向けての受験勉強を始めたよ。勉強しない日を作らないように頑張ってたよ。

中三 冬休み

冬休みは最後の勉強のチャンスだから(入試によく出る基礎)を隙間時間にやって取り組んでいたよ。

中三 受験直前

今までやってきたことを信じて自分が解いてきたノートを眺めてたよ。直前は自分が落ち着く何かを持っているといいかも!(お守りや友達からのメッセージ)緊張しちゃうからね。

2024年度情報

中三 夏休み

秋の模試に向けて、1日4時間~6時間勉強した。 社会など暗記出来るものは夏休みにほぼ完了しました。

中三 9月~12月

学校に行く前に1時間勉強し、帰宅後は2-3時間勉強していました。

中三 冬休み

過去問題等、時間を決めて集中して勉強しました。息抜きも忘れず、自分のペースで好きな時に勉強できるのでストレスなく勉強出来ました。

中三 受験直前

得意科目の勉強に集中しました。 試験前日は夜は早めに寝ました。 試験当日の朝は暗記ブックで最後の確認だけしました。

2024年度情報

中三 夏休み

数学と英語が苦手だったので、基礎の復習を重点的にやった。

中三 冬休み

しっかり学んだ事を追い込む時期でした!

中三 受験直前

分からなかった問題をノートにまとめて、 それを見ながら心を落ち着かせていたよ!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×