「学力検査」の問題
今までにでた問題と同じような問題が出た。 理科と社会は記述が多かった。
いつもの模試と同じようにしっかり落ち着いて時間を正確に把握することで落ち着いて問題を解くことができた。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
「~どんな自分でも大切である」という文章を読んで感じたことを自分の経験を通して書きなさい。という内容を40分以内に書きます。
焦らずに、自分が思ったことを言葉遣いに気をつけながらありのまま書くことが大切!
「面接」で聞かれた質問
名前 高校でやりたいこと 新しく挑戦したいと思っていること 最近感動したこと 中学校でどんなことを頑張ったか
焦らずに、面接官に聞かれたことを自分が思ったまま言うことが大切だったよ。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
受け入れる人と受け入れない人の違い(500字以内) それをふまえ、高校で頑張りたいこと
掛け時計はなかったが、腕時計を持っていったので時間に余裕を持てた
「学力検査」の問題
数学では前年までの証明とは違い証明する図形に関係する2つの図形が相似であることを証明した上で相似の条件を当てはめるという問題があった
いろんな問題を解いておいたら対策できた