福岡県 新宮高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

クイズ研究同好会

もうすぐ部活になる、3学年合わせると30人を超える結構大人数の同好会です。高校生クイズ等に出てますが、予選から全国大会で、1500チームが参加しますが10チーム程しか進めないので、いつも予選落ちです。常会は週3ですが、あとの2日は希望者参加で、学校が無い日は基本やっていません。毎日基本早押しクイズをやっているんですが、企画を考えたり問題を作ったりとすごく飽きないです。自分も体験入部で興味を持って入ったのですが、正直言ってどの部活よりも楽しい自信があります。

2023年度情報

ソフトテニス部

うちのテニス部は福岡県の公立高校では強い方で、例年、団体では県 個人でも県に出場しています。今年度は、個人で1ペア県でベスト4に入り九州大会に出場しました。コートは男女2面ずつ合計4面のクレーです。冬はライトを照らし活動します。先輩後輩関係なく仲がよく、普段の練習では活気が溢れており、オフでも仲良くしています。

2021年度情報

水泳部、生徒会執行部

水泳部は人数が少ないため試合にたくさん出ることができます。また、先輩、後輩仲が良く、明るい雰囲気が特徴です。歓迎会や慰労会があり、部の仲を深めるのにとてもいいです。 生徒会執行部は個性豊かで、それぞれがこれまでのいろいろな経験を生かして協力して活動しています。学年関係なく、良いアイデアは採用されるので自分の能力を発揮しやすいです。上下関係は厳しすぎないけど、礼儀を学ぶことができます。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×