中二 1~3月
受験生になる準備をしました。これまでに習ったことを総復習しました!『ゼミ』で復習のドリルが届いたので苦手な問題を克服しました!
中三 4月~7月
不安だったけど毎日少しでも第1志望の高校のために復習を重ねました!
中三 夏休み
塾に通っていなかったので「ゼミ」で届く入試の過去問や模試を沢山ときました!間違えたところはその日のうちに復習しました!
中三 9月~12月
定期テストをまずは頑張りました!平日は4時間以上!休日は最高で10時間近く勉強していました!高校に合格したら何をしようなどと前向きなことを考えると勉強が楽しくなりました。
中三 冬休み
とりあえず今まで解けなかった問題に沢山挑戦しました!教科書をよく読んで暗記も行いました!
中三 受験直前
私は面接が入試だったので、面接の練習を軽くしました。そして、沢山寝ました!前日は必ず寝た方がいいです。
中三 夏休み
最後の夏だったので、後悔がないように部活に集中した。休みの日には、いままでの曖昧なところの復習をした。
中三 冬休み
入試本番が、いよいよ近づいてきて、あせることもあったけれど、ひたすらゼミの問題を解いて、自分に自信をつけました。
中三 受験直前
自分の力を信じて、自分が不安だと思うところを重点的に勉強しました。
中三 夏休み
部活はまだ引退してなくて夏期講習にも行ってたけど自分の苦手なところを中心にやった
中三 冬休み
私立の過去問を解いて、できなかったところを復習していった
中三 受験直前
一般じゃなかったから面接の練習をたくさんしていた
中三 夏休み
部活がまだあったので言い訳にしないように気をつけた。
中三 冬休み
面接の練習だけじゃなく勉強もした。その方が少し気持ちが楽になる。
中三 受験直前
基礎をしっかり。前もってこれだけは…というのを決めておく。