福岡県 八幡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

中学校に入った時も授業のスピードが速いなーと思ったけど、それ以上に速いです。 授業の内容に追いつくのが精一杯だから寝たら大まずいです。ですが教科科目横断型授業があり、新しい考え方を学べるのでとてもいいです!宿題は毎回ある教科とない教科があり、そこまで大変ではありません。

テストについて

定期テストは一つの学期に2、3回ありそれに模試や実力テストがあります。さらに英語はけっこう難しい単語小テストがあり、国語は漢字テストがあります。他にもこれらの小テストが増える時があります。 部活はだいたいテスト一週間前には休みになります。

2024年度情報

授業・宿題

課題が毎日出てとても大変

テストについて

英語の小テストはほぼまいにちあって大変

2024年度情報

授業・宿題

単語の小テストが毎回あります。授業のスピードは速い方だと思います。テレビ画面を使う授業があります。

テストについて

小テストはほぼ毎日あります。定期テストは、難しいです。部活は一週間前から休みになります。

2023年度情報

授業・宿題

50分の基本7コマです。朝課外はなく、学校から遠い人もそんなに朝はやく出る必要はありません。授業のスピードは速いので、予習や復習が欠かせません!先生方も一人一人丁寧で授業もとてもおもしろいです!

休校時の学習サポート

休校になってからオンライン授業がすぐ始まったので勉強に対する不安は特にありませんでした。しっかりと休校中の課題も出て、学校が始まってからすぐ授業に入れるように工夫されていてとても良かったです!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×