福岡県 有明工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

しっかり夜は睡眠を取るのがいいよ!風邪がうつらないように学校でもマスクをつけるようにしていたよ!

失敗エピソード

荷物の置き場所を確認する

緊張撃退法

来年からこの学校で自分が過ごしていることを考える

持って行くべきグッズ

寒いからカイロがあるといいと思う

持って行くべき教材

面接対策の冊子を持っていきぎりぎりまで言う内容を復習することで焦らず受け答えができた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

暗記はしっかりしておくべき! 歴史は特に出来事と起きた年が一致していないことが多いから重要! 難しい問題に挑むのはしない方が賢明だと思う。 間違えてしまうと自信を失うよ。

失敗エピソード

昼ごはんのあとの科目で眠くなってしまったから昼ごはんの時にエナジードリンクを飲んでいたらよかったなと思った。

緊張撃退法

やるだけやってだめならだめ。 焦って試験をふいにするよりできることをやり切ろうと考えて深呼吸していた。

持って行くべきグッズ

カイロとお守り。 カイロは指先を温めて思うように動くようにするのに使った。 お守りは安心するために持っていた。

持って行くべき教材

〈暗記BOOK〉と赤シートを持って行った。 得意なところを復習して自分はできると思い込むようにした。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

受かる、受かる、受かると自分に言い聞かせること。 いままでの努力を思い出して自信を持とう。

失敗エピソード

入学後について深く考えておけば、全ての質問に答えられた。

緊張撃退法

大丈夫と言い聞かせること。

持って行くべきグッズ

水筒。乾燥すると声がかすれるから。

持って行くべき教材

書き込んだ面接対策の冊子を持っていった。 自信がみなぎるので持っていったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

まだコロナやインフルが出ていた頃だったので、睡眠時間をしっかり取るようにしていた。 志望校のパンフレットをみてモチベーションをあげた。

失敗エピソード

当日バタバタしないよう、前の日にしっかり準備しました。

緊張撃退法

今まで頑張ってきたことを出すだけだと思って行きました。

持って行くべきグッズ

お腹が痛くなりやすいのでホッカイロを持っていきました。

持って行くべき教材

面接だけだったので、自分のメモを持って行った。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×