高知県 高知国際高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

ポジティブな言葉を紙にたくさん書いて勉強机の周りに貼っていました。不安になってしまう時期だからこそ、完全に不安をなくすことはできないけど少しでもポジティブになれるように心がけていました。

失敗エピソード

問題文をしっかり読めば良かったと少し後悔しています。本番はいつもなら絶対にしない間違いもしてしまいます。「あてはまるもの」と「あてはまらないもの」の区別は気をつけてください。

緊張撃退法

「私にわからない問題なんて誰がわかるの?」と強気で行きました。思うだけなら謙虚さなんて必要ない!

持って行くべきグッズ

カイロが役に立ちました。当日は雨が降っていて気温も低かったので貼らないカイロもそうだけど、腰に貼った貼るカイロが体を温めてくれました。

持って行くべき教材

出る基礎を持っていきました。ずっとお世話になった教材だから安心感がありました。

2024年度情報

緊張撃退法

今まで頑張って勉強してきた!大丈夫!と言い聞かせて自信を持つ。

持って行くべきグッズ

推しのキーホルダーをお守りとして持参。 癒やされた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が役に立った。 いつも持ち歩いて取り組んでいたので、安心できた。

2024年度情報

失敗エピソード

普段から使っているシャーペンに字が書かれているから使えなかった!普段から無地のシャーペンを使うのがおすすめ!

緊張撃退法

ここまで頑張ったんだからきっと自分はできる!と自分に暗示をかけたよ。また、出発する前に自分の好きな曲を聴いたよ!それで、リラックスできて、気持ちも引き締まり、とても頑張ろうという士気が高まったよ!

持って行くべきグッズ

腕時計。時間に余裕を持って行動することができたよ!

持って行くべき教材

授業でとったノートをもっていくのがおすすめ!自分はこんな風に頑張ったんだと、また一段ギアを上げることができるし、普段使ってるものだから、とてもリラックスして、復習することができるよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

無理はせず体調管理をしっかりと!また、前向きな気持ちを持つことが大切!

失敗エピソード

消しゴムは落としたら大変だから2個持って行ったほうがいいと思う。

緊張撃退法

深呼吸をして今までやってきたことを全部発揮するぞ!という気持ちでいた。

持って行くべきグッズ

飲み物とカイロ!カイロは温かいから落ち着くよ!

持って行くべき教材

〈入試によく出る基礎〉が良かったよ。基礎を確認することで安心できたよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×