愛媛県 愛光高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

自信がなかった。受験も意識していなかった。学校の期末考査で、一位を取るため、ひたすら頑張った。

中三 4月~7月

受験の意識は大きくあったが、ただ焦っていて無駄な参考書を買いすぎてしまった。(結局それら参考書にはほぼ手をつけなかった)

中三 夏休み

この頃は県立高校を目指していた。高校の説明会などに感化され愛光を目指すことにする。

中三 9月~12月

この頃から、本気で愛光を目指すようになる。

中三 冬休み

入試が3週間と迫ったなか、塾の正月特訓などを通してより磨きをかける。

中三 受験直前

朝は期末考査の日のように、5時起き。 最後の磨きとして、腕鳴らしに愛光の 数学(R3)の過去問を解いた。そして、 迎えた愛光入試。この五ヶ月半の成果を 全力で出し切れるよう頑張った。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×