面接
面接では2つ聞かれて高校を選んだ理由と部活以外で頑張りたいことでした。
面接前の順番待ちの時言うことを固めようとしてしまうけど、思いすぎると逆に焦ってしまうので落ち着くことだけ考えてたよ!面接官の人は自分をしっかり見てくれているから、自分の思うことを精一杯出しきれれば大丈夫!!
「面接」で聞かれた質問
順番に、大学進学は考えてるか? 高校に入ったら何を1番頑張りたいか?
大学進学は、します! 勉強、部活を頑張りたいと答えた
「面接」で聞かれた質問
高校を志望した理由 高校卒業後したいこと 中学校で頑張ったこと
焦らず言うだけ! 聞かれそうな質問を考えておこう。
「学力検査」の問題
国語は古文、文章問題 数学は図形、関数、計算問題 英語は長文
たくさんの過去問を解いて、その高校の特徴を見つける。
「学力検査」の問題
推薦入試は英語はアクセントや発音の問題、並べ替えや基本的な単語を埋める問題もある。国語は書き抜きが多い、古文が出る確率が高い 数学は問題用紙の半分は基礎的なものが多いので取るべき!
過去問を何年分も解いて問題形式を理解しておく!国語は漢字を幅広くおさえる。数学は左半分を確実に取るために基礎をおさえる。英語は発音アクセントが個人的に苦手だったのでYouTubeやインターネットで調べまくってポイントをおさえました。並び替えや単語もしっかりやっておくべき!
「面接」で聞かれた質問
志望動機 中学校生活で心に残っていること
集団面接だったので周りの人が言っていることに惑わされないように!自分の答えに集中!試験官をしっかり見て自分の思いを伝えることも大切。目が難しかったらネクタイ辺りを見てもいい!