中二 1~3月
受験を少しずつ意識しはじめて、復習も重点的にしていた。
中三 4月~7月
進路で悩み始めて、先輩たちからのアドバイスなども見て、チャレンジやテスト勉強を頑張った。
中三 夏休み
復習しても忘れやすい部分を重点的に行っていた。1日にチャレンジは2時間。
中三 9月~12月
私立受験に向けて、受験チャレンジを数時間やっていた。
中三 冬休み
当日の流れの復習や、ミニブックでがんばっていた。
中三 受験直前
モチベーションをアップさせ、実力を出し切るために応援動画をたくさん見た。不安になるので、復習もたくさんやると自信がつくよ。
中二 1~3月
受験は全然意識していなかった。チャレンジのレッスンを全部できるようにはしていたよ。
中三 4月~7月
部活のコンクールが終わるまでは、部活に集中していたよ。定期テスト対策はしていたけど、部活との両立には限界があった。
中三 夏休み
部活を続けながら勉強の日々、正直全然頭には入っていなかったけど、中1、2の講義を振り返ってみたり、やれることからやるようにしていたよ。
中三 9月~12月
部活を引退して、これからは受験勉強!って切り替えようとしていたけど、全然上手くいかなかった。
中三 冬休み
過去問を解いてたよ。わからなかった問題は、自分なりに納得できるようにしていたよ。
中三 受験直前
過去問を見直すようにしていたよ。最後まで自分が納得できていないところは理解できるまで読み込んだりしていたよ。