愛媛県 松山工業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

予備のえんぴつは忘れずに

緊張撃退法

朝、チョコを食べた。リラックス効果があると聞いていたから。

持って行くべきグッズ

お守り。見ると落ち着いた。

持って行くべき教材

使いこんだお気に入りのシャーペン

2023年度情報

失敗エピソード

作文を書き始める前に何を書くかを決めておくといい

緊張撃退法

深呼吸をする 手をマッサージする

持って行くべきグッズ

大きめの水筒 意外と待ち時間が長いことがあるから 水分が多くあった方がいい

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が良かった 自分が不安な所を最後に確認できる

2023年度情報

失敗エピソード

試験当日は、試験会場近くが混雑するから、余裕をもって会場に向かうといい。

緊張撃退法

いつも仲良くしている友達と言葉を交わすことで、緊張が解れた。

持って行くべきグッズ

カイロ。 コロナ対策で換気が常時されていたので、寒さ対策が大切だと思った。

持って行くべき教材

自分でまとめたノートを持って行ったら、今までこれだけ頑張ったから大丈夫だと思えた。

2022年度情報

入試直前の心がまえ

今までやって来たことをみて自信を持つ

失敗エピソード

シャーペンが詰まるので鉛筆を持っていった方がいい

緊張撃退法

やって来たことをみて自信を持つ

持って行くべきグッズ

緊張でお腹が痛くなったけどカイロでなんとかなった

持って行くべき教材

よく暗記できる自分のノートを持つ

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×