愛媛県 松山北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

弓道部

地区予選通過は最低限、県大会での決勝進出を目標としている。練習は週5日、自主練1日。10的の射場。1年生は部での仕事や基礎練習が多いが、そこを越えると弓道の楽しみが待っている

2023年度情報

水泳部

水泳部は、ほとんどの部員がスイミングクラブに入っているため学校で部活をすることはほとんどないです。入っていない子は、学校のプールで練習します。 部員同士男女関係なく仲が良いです。 総体や新人戦ではチームがひとつとなって 頑張っています。 女子部員が現在3人で、リレーが組めないので女子部員も大歓迎です!あと他の部活と違って最初から県大会となるので 成績が残しやすいです!

2022年度情報

弓道部

うちの高校の弓道部は高校から始めた初心者が多く、みんなで切磋琢磨しながら練習に励んでいます。高校から新しいことを始めたい人にオススメです!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×