愛媛県 西条高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

宿題はとても多い!夏休みは補習があって、夏休みは実質2週間くらい!

テストについて

毎週単語テスト、漢字テストなど、小テストは多いです。合格できなかったときにあるペナルティーはとても大変です。

2024年度情報

授業・宿題

一回寝たらついていきづらい

テストについて

毎週小テストが5回くらいあるよ

2024年度情報

授業・宿題

一コマあたり45分から50分。ユニークな先生や厳しめの先生もいて、授業について行くには予習復習が必要!宿題は毎日数学のプリントが2枚出されていて大変だった。計画的に学習に取り組むことが大切!

休校時の学習サポート

Zoomを使ってオンライン授業をしたり、Classiで動画配信をしてくださったので、全然不安はなかった。出された課題を真剣に取り組んで勉強していた!

2021年度情報

授業・宿題

1コマあたりの時間は中学のときと同じで50分です。高校では7時間授業になります。宿題はそこまで多くはありません。数学の授業スピードが結構速いですが、授業をしっかり聞いていればなんとかなります。英語の授業ではスピーキングの時間が増えます。英語が苦手な人は大変かも……

休校時の学習サポート

Zoomを使って英語は授業がありましたが、他教科は自主勉強でした。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×