愛媛県 西条高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

入試前日は早く寝る! すぐに寝れなくてもベッドに転がるだけで疲れが取れたりもするからいつもより1時間早めにベッドに入る!

失敗エピソード

ものさしに英語の文が書いてあって先生に回収されている人がいました 文房具には英語の文などが書いていないか確認しておいた方がいいです!回収されます

緊張撃退法

深呼吸して絶対大丈夫と何度も心の中で唱えました 高校生になってからの生活、例えば高校の制服姿とかこの教室で勉強するのか~などと考えると気分も上がります

持って行くべきグッズ

カイロ 換気のため休み時間は窓が開いていたり、廊下での待ち時間もあるので持っていて損はないです!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎の自分が貼った付箋やメモ書きなどを見て、緊張をほぐすことができました

2024年度情報

緊張撃退法

深呼吸すると落ち着く。

持って行くべきグッズ

時計、手元に時計があったら自分で時間を確認できて、時間配分もうまくできる。

持って行くべき教材

単語帳、直前に見たのが出たから。

2024年度情報

失敗エピソード

予備を持っていってれば不安はなくなる。時計などは要注意!

緊張撃退法

緊張はしてません

持って行くべき教材

[入試によく出る基礎]を持っていって不安に思った問題があったらすぐに確認できて助かった

2024年度情報

失敗エピソード

お弁当はあまり食べられなかったから、自分の好きなもので食べやすいものを持っていくといいかも。

緊張撃退法

この中で自分が一番下だと思うことによって、逆に緊張感がなくなった。

持って行くべきグッズ

貼るタイプのカイロ。手持ちタイプのものは振ったらまわりに迷惑がかかるかもしれないので、極力貼るタイプのものがいいと思う。

持って行くべき教材

赤シートで隠せる問題集とかがいいと思う。私は廊下で立って勉強するしかなかったので、問題を解くことが出来なかった。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×