授業・宿題
数学の進むスピードがとても速くて、一回でも予習していないとおいていかれてしまう…。先生に気軽に聞けるから、授業が終わった後に分からないところを聞いているよ。
テストについて
定期考査は年に5回、模試は年に8回くらいあるよ。定期考査は、応用がたくさん出てくるので、基礎を固めて応用が解ける準備をすることが大事。模試は日頃の努力が結果に出るよ。毎日英単語や古文単語を覚えたり、リスニングをしたりしていると、一気に点数が伸びるよ。
授業・宿題
そこまで授業スピードは速くないです。また、宿題も他の高校と比べても、そこまで多くないと思います。授業終わりに先生に質問すると、快く教えてくれて、質問に行く人は多いです。
テストについて
小テストは、一年は英単語、二年は英単語、英文法、が毎授業、二年はそれに加えてたまに数学や物理があります。テスト期間中の部活の休みは、部活ごとに違って、テスト期間も部活があるところも結構あるので、注意が必要かなと思います。しかし、休みがなくても、成績がいい人も多いので、両立は可能だと思います。
授業・宿題
1コマ50分。宿題は多め。授業のスピード速い。予習必須。
テストについて
定期テスト年6回。模試年5回。夏休み前期、後期補習。単語テスト授業の度あり。他教科も、時々小テストあり。
授業・宿題
予習復習は必ず必要です。どんどん進みます。放課後残って勉強できたりと、学校がフォローはしっかりしてくれています。
休校時の学習サポート
メールで色々と情報を流してくれて勉強しやすいサポートをしてくれた。