愛媛県 新居浜東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

志望理由、最近の気になるニュース、心に残った授業、自分の長所、高校で入りたい部活、好きな教科、勉強で大切だと思うこと、など
面接官が数人いるときは質問している人の方向に体を向けるといいよ。たくさん練習したら本番もあまり緊張しなかった。自分の良いところより、見てほしいところを主張する気持ちが大切だと思う!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

何の科目が得意ですか?→高校ではどういうことを勉強していきたいですか?が意外な質問でした。質問は6~8個くらいありました!
クラスで何度も面接練習をしていたのでそれを思い返して、少し遠くを見たら、落ち着いて言えました

2024年度情報

学力検査

国語の作文は、300~400字書く。 2人が人と交流することについて話していて(そういう資料がある)、自分は交流することについてどう思うかを書く。
日頃から自分の考えを持つことが大切! そうすることによって作文が書きやすくなるよ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語の作文は、必要だなと思う時間についてグラフを見て答える問題で300字以上、400字以内でした
グラフを見て答える問題は今までと同じ系統だったので、何回も書き先生に見てもらい添削してもらっていた

「面接」で聞かれた質問

・志望動機 ・部活動何に入りたいか ・入りたい理由 ・ボランティア何かしたか ・1日どのぐらい勉強していたか ・英語が得意とゆう→何級とりたいか ・総合の時間で学んだこと ・高校に入ったらしたいこと
落ち着いて、大丈夫だと思い挑むこと

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×