香川県 大手前高松高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

入学してすぐ、受験に対応できるようになるための宿題がたくさん出る。放課後の自習室を夜遅くまで利用でき、勉強をサポートしてくれる。

テストについて

定期テストは年5回、実力テストはないが小テストがたくさんある。校外模試は年7回は必ずある。

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速い

テストについて

テストは難しいかも

2024年度情報

授業・宿題

宿題がとても多い。

テストについて

定期テストは年5回で、進研模試は全員参加。他の模試は、希望制。

2022年度情報

授業・宿題

1コマ50分中高一貫校のため中3時点で数学1が終わっている。 高校から入っても1年の間に数学2の2章まで終わる。 高3では演習がほとんど。 クラスによって違うが毎日小テストがあり、毎学期の終わりに成績優秀者には景品が贈られた。 ※一貫生の方の体験談です。

休校時の学習サポート

担任の先生が生徒一人一人に電話をしてくれた。 課題を郵送で送ってくれた。 まだタブレットが手元にない人もいたからZoomでの授業は出来なかったが、他の学年は毎日Zoomで授業を受けていたらしい。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×