香川県 大手前高松高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

志望理由、高校生になってやりたいこと
緊張する人は面接官の首を見ていたらいいよ。緊張しないのなら目を見てみよう。目を見ると答えやすくなるよ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

社会の問題が思っていたより記述問題が多かった。数学が難問で予想外。
ゼミで与えられている入試会場で見る暗記本をギリギリまで暗記していたのが成功した。

「面接」で聞かれた質問

高校に入ってなにをしたいか、中学校で頑張ったこと、将来の進路
自分が答えた返事に合わせて追加の質問をされることがあるので、臨機応変に答えて、落ち着いてゆっくり大きな声でいえば大丈夫です。

2024年度情報

「学力検査」の問題

理科で私の苦手な質量計算が多く出て大変でした。
過去問を解いていたので、時間配分を守って解くことが出来ました。

「面接」で聞かれた質問

中学校で頑張ったことと、そこから今後に生かせること
面接官の目を見て丁寧に受け答えました。事前に質問されそうなことを紙に書き出していました。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

私が聞かれたのは、「高校卒業後の進路」と「中学校で頑張ったこと」!!志望理由は聞かれませんでした。また、私立高校で受験人数が多いためか、面接はたったまま行ったし、「失礼します・しました」も言いませんでした。
面接会場にはいる前に深呼吸するといいと思います!!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×