緊張撃退法
なにも考えない。そうすると自然に集中できるよ。
持って行くべきグッズ
お守り。裏ポケットにいれておくと緊張しなくなる。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎。直前に見直したいところに付箋をつけて持っていた。入試にも出ていた。
入試直前の心がまえ
落ち着いて絶対合格するという強い意思を持ち、自分を信じて、合格した様子を思い浮かべて、緊張と不安を倒そう。あと入試直前は夜ふかしせず、早く寝る事を心がけよう。
失敗エピソード
消しゴムは大きすぎた。小さめでやると落ちにくいので気まずくならない。
緊張撃退法
出かける直前に好きな音楽を聴いた。
持って行くべきグッズ
メッセージ入りのキットカット
持って行くべき教材
出る基礎です。やはり最終的には基礎の中でも重要ポイントをおさらいしてくれるのでさらに自信アップに繋がりました。
入試直前の心がまえ
私自身緊張すると体調を崩す人なので、入試前3週間は学校以外、外に出ませんでした。
失敗エピソード
思ったより道が混んでいたので、もう少し早めに家を出たら良かった。
緊張撃退法
お守りをポケットに入れて不安を和らげていました。
持って行くべきグッズ
カイロを持って行って手を温めていました。かじかむことなく問題が解けました。
持って行くべき教材
(入試によく出る基礎)を持って行きました。良く見直して安心出来ました。
失敗エピソード
手が冷えてて最初のテスト、上手く文字が書けませんでした。ぶらぶらさせたりしてほぐしたつもりだったのですが...。カイロなどを使ってちゃんと温めておくといいと思います。
緊張撃退法
深呼吸しました!あと、肩を上げて少し止まって、ストンと落とす体操もやりました。
持って行くべきグッズ
カイロ!!体が冷えていると集中できない。
持って行くべき教材
理科と社会の[出る基礎]をもっていきました。出る基礎のぼろぼろさをみて、私はこんなに頑張ったんだからきっとできる、と、自信がわきました。