入試直前の心がまえ
自分が高校生になった妄想をする。その時、自分が志望している高校の制服を着せると、ここに行きたいっていう気持ちがより深まる。それから体調管理を徹底させる。油断すると疲れが溜まってすぐ体調を崩してしまうので、気をつけよう!
失敗エピソード
帰りの電車の切符を先に買っておくのがおすすめ。私は買ってなかったので、早い時間に乗った友達の電車に乗れなかったよ。
緊張撃退法
トイレの鏡で自分の目を見て、大きく深呼吸した後に、「私ならできるよ」と自分自身に言い聞かせる。すごく安心する。それから、聞き慣れて元気の出る音楽を脳内再生する。「大丈夫、あれだけ頑張ったんだから」と思い続けよう!
持って行くべきグッズ
お守り。母がふわふわする小さめのポーチに入れてくれて、ポケットに常備してたよ。休み時間にそっと触ることで、緊張を和らげていた。
持って行くべき教材
「入試によく出る基礎」はサッと見れるし、実際にこれを見たあとに問題に出たことも!休み時間に読むのがおすすめ。
入試直前の心がまえ
体調管理!一生懸命勉強しても当日体調を崩してしまったら全部が台無しになるので、これだけは気をつけていました。生活リズムを整えることが一番大切だと思います。
失敗エピソード
帰りのことですが、親との待ち合わせ場所がお互い思っている場所が違うくて、なかなか会えなかった。待ち合わせ場所はしっかり確認しておいたほうがいいよ。
緊張撃退法
とにかく深呼吸!あとは両親がくれたお守りに手を当てて、心の中で 大丈夫!って唱えてたよ
持って行くべきグッズ
カイロと両親がくれたお守り!心も体もあったまったよ!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持って行った!時間がなくても、要点をささっと確認できるからおすすめです!
入試直前の心がまえ
言霊を信じて「私は受かる!」と毎日唱える。それでも不安になったら深く深呼吸をして30分仮眠をとってから勉強していたよ!
失敗エピソード
文房具を落とした時に気づかれない可能性もあるからシャーペンや消しゴムは二つずつ持っていくと安心するよ。シャーペンが壊れた時用に鉛筆もあるといいよ。
緊張撃退法
吹奏楽部の呼吸法をずっとしていたよ。時間を数えながらするから自然と落ち着けたよ。
持って行くべきグッズ
カイロ。試験会場の気温が分からなかったから調節できるように持っていったよ。意外と寒かったから役に立ったよ。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎は要点がまとめられていてわかりやすかった!自分のニガテな分野をサッと確認できて安心できたよ。
入試直前の心がまえ
落ちた時のことを考えずにまとめノートでも見ながらゆっくりお茶をすると案外次の日落ち着いて問題がとける
失敗エピソード
途中トイレ行きたくなったから毎休み時間トイレにいっとけばよかった
緊張撃退法
同じ学校から受けてる子がいたのでその子達より自分の方ができると思いながら受けた
持って行くべきグッズ
ナッツ 安心効果があると聞いた
持って行くべき教材
入試によく出る基礎