失敗エピソード
時間配分をしっかり考えておけば良かった。
緊張撃退法
いつも通りだと考えたら緊張しなかった。
持って行くべきグッズ
お守り 安心できた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズの本 よく見ていたから
入試直前の心がまえ
入試直前の夕食では、カツ丼ではなく、うどんを食べて腹持ちをよくしていた。
失敗エピソード
時間に余裕をもって、解くこと。
緊張撃退法
緊張する時は、楽しみなことを思い浮かべた。
持って行くべきグッズ
受験合格祈願のお守りを持っていった。
持って行くべき教材
使い古した暗記ブックを持って、(自分はこんなにも覚えることができた。)と安心感を持つことができた。
入試直前の心がまえ
夜更かし、インターネットをすること。
失敗エピソード
ものさしに文字が入っていたので、高校の先生がものさしを交換してくれた。ものさしには、めもりだけが入ったシンプルなものがいいと思う。
緊張撃退法
大きな深呼吸をして家族の顔を思い浮かべた。
持って行くべきグッズ
お守りとカイロ。お守りは持っているだけで安心するし、カイロは指先が寒かったのであったかかった。
持って行くべき教材
一問一答ができるプリント 入試直前に一問一答をして今まで覚えてきたものを思い浮かべた。
失敗エピソード
思っていたよりも、試験会場が寒くて、カイロの数を増やせば良かったかも…
緊張撃退法
緊張しない人はいない!みんな緊張してる!自分だけじゃない!と何度も言い聞かせました。
持って行くべきグッズ
お守りを3つ。妹の手作りのお守りが一番効いたかも、と思う!
持って行くべき教材
自作の復習ノート。やっぱり見慣れたノートを持っていると落ち着いた