香川県 善通寺第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

入試直前に焦って色々やるのはやめたほうがいい。直前になってからやっても大して変わらない。

失敗エピソード

コンパスの針のカバーは取っておいたほうがよかったかもしれない。

緊張撃退法

あまり自分に追い打ちをかけることは考えないようにした。それから、今まで頑張ったんだから大丈夫に決まってると思うことが大事。落ちるわけない。

持って行くべきグッズ

担任の先生がクラスのみんなに配ってくれたお守りをポケットに入れて持って行った。

持って行くべき教材

出る基礎を持っていくべき。教科別ですぐ基礎が隙間時間に確認できるから、直前でも役立つ。

2024年度情報

失敗エピソード

少し大きい腕時計を持って行って、たまに音がして困っていた!小さい腕時計を持って行くといいよ

緊張撃退法

できるだけ中学校の教室だと思っていた

持って行くべきグッズ

カイロ

持って行くべき教材

ガイドや入試によく出る基礎が良かったよ

2024年度情報

入試直前の心がまえ

夜更かししてまで勉強はせず、「受かる受かる」とおもい続ける

失敗エピソード

教室が寒くて手がかじかんでしまい、字がうまく書けなかった。カイロを持っていった方がいい

緊張撃退法

深呼吸や友達と少し話す

持って行くべきグッズ

おばあちゃんからもらったハンカチ。持っているとなんだか応援されているような気持ちになった

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていった。試験前に大事なところを再確認できて、安心して試験を受けれた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

「落ちても死ぬわけじゃない。落ちても生きていける」と思ったら緊張和らぐよ!自分自身を信じる!

失敗エピソード

鉛筆とシャーペンを使っていて、鉛筆の芯がなくなったから、鉛筆削りも持っていけばいいと思う。

緊張撃退法

緊張を和らげるツボがあるのでそこを押していた。

持って行くべきグッズ

カイロは絶対持っていくべき!寒い会場もある!貼らないカイロは出すのが躊躇する雰囲気になる時もある!私は貼るカイロをお腹に、貼らないカイロをポケットに入れてたよ!

持って行くべき教材

入試直前FINAL が良かった。確認したいところをすぐに確認できた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×