授業・宿題
授業は予習・復習が各自家庭で行われていることが前提で進むのでスピードはとても速いです。また、1コマ65分の授業で月曜日は6限目まであるので体力が必要でした。宿題は出ますが、あまり多くはありません。予習・復習がしっかりできたら完璧です。
テストについて
定期テストは年に6回ぐらいと実力テストは5回くらい。校外模試も何回か受けます。定期テストは範囲がとても広いです。副教科などでは、授業中にぽろっと先生がおっしゃったことも出るので普段から授業はしっかり聴いた方がいいです。部活はテストの1週間前に休みになりますが、運動部や吹奏楽部などの一部の部活では活動をしている様子も見られます。
授業・宿題
1コマ65分なので、最後の方は眠くなる。睡眠時間確保は必須。
テストについて
年5回の定期テストに加えて、長期休みの後は必ずついてくる学力テスト。 また、校外模試も割と多い。テストが終わってもまたすぐテストなので、余裕はない。
授業・宿題
そこまで授業の進度は速くない。また、内容もそこまで深くはしない。テストは学校教材があれば、取れるように作られている。
テストについて
採点は厳しい。しかし、学校配付の問題集があればほとんどできるであろう。
授業・宿題
一コマ65分です
テストについて
毎月のようにテストはあります