香川県 坂出高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

ほんまに難しい問題を解いてできんと焦るので簡単な問題を解いた

失敗エピソード

シャー芯のケースが持ち込めんからシャー芯をシャーペンに突っ込んだら出てこんくなった。

緊張撃退法

あんだけ過去問解いたんやけん絶対受かるって暗示した

持って行くべきグッズ

過去問ノート。1ヶ月で過去問専用のノートを三冊終わらしたのでその努力をお守りにして頑張った

持って行くべき教材

出る基礎。私立の入試の日にも持ってった。3年分の5教科の教材を持っていかんで良かった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

面接は直前に練習するのではなく、前から少しずつ練習してほしい。

失敗エピソード

消しゴムのカバーを外さないといけなかったので折れにくい消しゴムを持っていけばよかったです。

緊張撃退法

何回も深呼吸をした。それしか思い浮かばなかった。

持って行くべきグッズ

カイロです。でも指先がずっと冷たくてドキドキしてました。

持って行くべき教材

入試会場必携本番直前チェックがとても助かりました。落ち着いて最後の復習ができました。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

とりあえず寝ろ!眠たい中で勉強しても何も頭に入ってこないし、体に悪いだけ。 受験直前だからこそ寝よう!

失敗エピソード

高校の場所やどこから入るかをしっておけばよかった!当日、少しだけ迷子になりました。

緊張撃退法

周りも緊張していると思ったら、自然と緊張が和らいだ

持って行くべきグッズ

カイロ。手が震えている時に温めると落ち着く

持って行くべき教材

使い慣れた教材が役に立ちました。何ページにどんなことがのってあるか分かるので、安心!

2024年度情報

失敗エピソード

筆記用具の中でも出したらいけないものがあるので確認しておくと良かったなと思う

緊張撃退法

もし高校に入れたら楽しいんだろうなと想像しながらポジティブな気持ちでうけられるようにした

持って行くべきグッズ

腕時計。教室に時計がなかったので時間を確認することが出来た

持って行くべき教材

自分が使い慣れたワークが良かった 見慣れているので過去に勉強したことが思い出せた

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×