授業・宿題
授業のスピードは科目でかなり違うと思います。必修科目などの大人数で行う授業はあまりスピードは速くないですが、選択科目などの少人数での授業はかなりスピードが速いです。また、簿記の検定が近くなると簿記課外が商業科全クラスで行われます。
テストについて
定期テストは年5回、課題テストは年3回です。進学希望者は校外模試を受ける必要があります。テストは授業をしっかり聞いていれば高得点を取れるものがほとんどなので、予習復習が攻略のカギになります。部によってはテスト期間中も活動があり、勉強時間はかなり少なくなります。更に検定が近いとそっちの方の勉強もしないといけないので、普段から真面目に授業を受けるべきだと思います。
授業・宿題
先生は優しいし、面白いし、楽しいです! 授業は普通くらいのスピードですが、予習復習はしておいた方がいいと思います!
テストについて
定期テストは4回、英単語や漢字のテストもあります! その他に全商などの検定や資格の勉強もあるため、ほぼ休むことなく勉強してます・・w 大変だけど皆と一緒だから頑張れる!
授業・宿題
一コマ50分の授業。英語は予習復習が必須!
テストについて
定期テストが年4回。漢字の小テストと、英単語のテストが、4、5回ある。小テストも成績に反映されるので油断できない。
授業・宿題
授業の速さはそこまで速くないけど、予習と復習はとても大切になります。
テストについて
テストは中学校のときと同じくらいあり、特別な情報処理のテストなどが、それにプラスであります。