香川県 志度高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

香川県には独自の問題がない。 扇状地とか基本的なものが出ていた。
面接前に、お母さんと練習をした。 事前に質問に対しての回答を考えて覚えていたので慌てずに済んだ。

2023年度情報

「学力検査」の問題

難しかったけど、よく頑張った。 今年は全体的に表現力を問う内容だったようです。
最後まで諦めないで解くことです。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望した理由はもちろんのこと、学校内外のボランティア活動を通して学んだことを聞かれた。
面接官の目をずっと見ると緊張するからおでこのあたりを見る。

「作文(小論文)」のテーマ・字数

中学校で成長した部分と高校で伸ばしたい部分を500字以上600字以内で答えるという問題がでた。
いきなり文章を書き始めるのではなく、頭の中や問題用紙の空いた所にある程度文の構成を立てておく。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×