中二 1~3月
そこまで入試を意識していなくて、1日1時間も勉強していなかった
中三 4月~7月
全く勉強していなかった。
中三 夏休み
課題がとても多かったので、朝7時ぐらいから音楽を聴きながら(私は集中できた)、夕方まで1.2年の復習をしていたよ。
中三 9月~12月
いろんなストレスがたまって、体調をよく崩していた。
中三 冬休み
たまっていた『 受験チャレンジ 』をやり始めた。過去問をしたり、学校の課題をしたり、大晦日以外は1日10時間ほど勉強していたよ。
中三 受験直前
過去問を何回もやった。ストレスをためないように、勉強したくない日や時間は勉強しなかったし、勉強したい日や時間は勉強した。
中二 1~3月
英検をとったり、内申点を意識しだした
中三 夏休み
志望校を固めた。 普段通りこつこつと課題をこなした
中三 冬休み
県の公立校の過去問などを始めた。 暗記ブックなどの語呂合わせなどでの暗記もした。
中三 受験直前
苦手な英語と、数学の図形問題などを解いていった
中二 1~3月
1年の総復習を冬休みにした。
中三 夏休み
今まで習ったことをまとめて勉強した。
中三 冬休み
厳選予想問題を使いながら質より量で勉強した。
中三 受験直前
苦手なところを重点的におさらいした。
中二 1~3月
まだ受験はあまり意識していなかった。 1日1時間ぐらい宿題や授業の復習をしていた。空いている時間があればチャレンジで学習していた。
中三 4月~7月
部活があったのであまり勉強ができていなかったが、チャレンジは簡単に勉強できるので続けていた。
中三 夏休み
苦手な単元を頑張っていた。 この時期ぐらいから自分の苦手を理解して、 少しでも点が取れるようにたくさん問題を解くようにしていた。
中三 9月~12月
チャレンジで届く冊子を使って本格的に受験勉強をし始めた。平日は2時間から3時間、休日は4時間から5時間していた。 社会を特に頑張った!
中三 冬休み
この時期は過去問をたくさん解いた! とにかく過去問を解いて、時間配分をしっかりしたり、問題の傾向に慣れれるようにした!1日6時間以上は勉強をがんばった! 1番頑張った時期!
中三 受験直前
直前は得意なところをもう一度解いて、自分に自信をつけたよ!新しいことはせず、今までしてきたことを思い出す感じで勉強していた。この時期は焦らず落ち着いて勉強することが大事!