徳島県 徳島市立高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

頭痛薬やカフェインのお薬は持っておいた方がいい。持病がある人はなおさら。

緊張撃退法

深呼吸と自分に言い聞かせ。あとは頑張る!

持って行くべきグッズ

カイロは持っておいた方がいいかも。暖房が暑い場合もあるからお茶は多めに。

持って行くべき教材

学校で配られるワーク。有能です。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

無理に勉強しないこと!やる気出ないってなっても良いの!とにかく体調万全にして、追試だけは絶対免れられるようにしたよ!

失敗エピソード

入試用のシャーペンにもっと慣れておくべきだったこと!家と学校は机の高さも違うから、違和感しかなくて集中しにくかった!もし購入するなら入試が終わるまでどこでもそのペンを使ってください!

緊張撃退法

目を閉じて深呼吸をしながら「私はできる!」って鼓舞しながら問題を解いたよ。

持って行くべきグッズ

音楽プレーヤーはダメだから、好きな曲を心の中でプレイリストを作って流していたよ。いつも聴いていた曲だから安心した!

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」イラストがある教科もあるからそれで笑って気分が落ち着いたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

風邪など流行する季節に本番なので、体調管理が大切。 入試前は新しい食べ物などにチャレンジしたりしないこと。

失敗エピソード

きちんと想定通りにいけたと思う

緊張撃退法

カイロを持ってお腹をあっためた

持って行くべきグッズ

カイロといつも通りの文房具。やっぱり落ち着くから

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 最後はあまり考えず読んでいたいから

2024年度情報

入試直前の心がまえ

ネガティブな思考は良くないよ! 自分ならいける!って言う気持ちが1番大切!

失敗エピソード

シャー芯が途中できれてしまって困った! 前日の夜にしっかり確認しておくといいよ!

緊張撃退法

深呼吸が1番いいよ! 友達と少し話してリラックス!

持って行くべきグッズ

温かい飲み物!体が温まってリラックスできるよ!

持って行くべき教材

暗記BOOK! 試験前に見たところがそのまま出て解くことができた!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×