徳島県 川島高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

月木が7時間授業 火水金が6時間授業 応用クラスと希望者のみ補習が週3回(火水金) 授業は高校らしいスピード 特に応用クラスは速いと思います。 (自分は応用クラスではないので詳しくはわかりません)

テストについて

定期テストは年5回程度、課題テストが4回程度。 全員必須受験の進研模試が3回、応用クラスと希望者が受ける模試が年2回あります。 定期テストは日々勉強すれば点数はとれると思います。課題テストは範囲が広く難しいので日頃から勉強しましょう! 他にも英語、数学の小テストが週3回あります。部活はテスト期間中は多くの部活は休みになりますが 運動系部活は休みにはなりません。

2024年度情報

授業・宿題

先生の教え方が非常に丁寧でわかりやすく、休み時間や放課後でも分からないことがあったら教えてくれる。

テストについて

定期テストは年に4回、課題テストは年に3回くらい。校外模試も月1回以上はある。課題テストは範囲が広く難しいので、日頃からの復習がとても大切。

2024年度情報

授業・宿題

応用クラスは授業のスピードがとにかく速い!

テストについて

定期テストは年4回ぐらい

2023年度情報

授業・宿題

ペアワークの時間が多い!

休校時の学習サポート

色んなしておくべきことを言ってくれた。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×