徳島県 富岡東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

予習、復習をしっかりすれば大丈夫!

テストについて

定期テストは年6回、課題テストは年5回、模試も何回かあるのでしっかりと毎日コツコツ勉強するのが大事だよ

2024年度情報

授業・宿題

授業時間は1コマ50分の平均的な長さだけど、教科によっては進度がとても速いものもあるよ。そういう教科は予習復習が追いつかなくならないように力を入れる必要があるかも。課題は、タブレットPCを使って提出するものやワークなど様々。長期休みや課題テスト前に提出になることが多いから少しずつ進めないと後々しんどくなっちゃう…

テストについて

定期テストは年5回、課題テストも年5回くらい受けます。また、進研模試やその他の模試もそれぞれ年2回か3回ずつ受けます。定期テストは普段の授業の内容をしっかり理解できていれば赤点にはならないんじゃないかなぁ。課題テストと模試は早めに対策を始めた方がいい気がします。特に模試はペース配分を知るためにも配付される過去問を解いておくことが大切だと思います!

2022年度情報

授業・宿題

授業のスピードに関しては教科によりけりって感じだけど、ユニークな先生が多いと思うよ。1コマ50分で7コマあるよ。授業の内容は毎時間とても濃い。予習、復習をしっかり!

テストについて

定期テストは年5回、課題テストが5回くらい。それに校外模試が何回かあるよ。定期テストの前に一気に勉強しないように気をつけよう。範囲が広くて、教科数も多いから追いつかなくて高得点を取れないよ!

2022年度情報

授業・宿題

1コマ50分授業

テストについて

小テストは毎日何かはあって4つくらいかぶることも。校外模試は月一

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×