中二 1~3月
家庭学習を取り入れるようになった。
中三 4月~7月
家庭学習の時間を増やし、点数をあげられるようにした。
中三 夏休み
1日8時間を目標に家庭学習をしていた。
中三 9月~12月
平日は3時間、休日は8~10時間くらいの勉強時間をとっていた
中三 冬休み
入試の過去問を毎日のように解いて、間違えたところは必ず見直すようにした。
中三 受験直前
暗記アプリなどを主に使っていた。
中二 1~3月
少しずつ受験を意識して復習を始めました
中三 4月~7月
定期テストを真剣にして、それ以外は部活に専念しました
中三 夏休み
引退してからは受験勉強を本格的に始めました
中三 9月~12月
総まとめなどをひたすら解きました
中三 冬休み
進研ゼミで苦手克服をしたり復習を大切にしました
中三 受験直前
大事なところの最終確認をしました
中三 夏休み
まだ部活をしていたので、両立できるよう無理せず自分ができるだけの量をこなしていた。
中三 冬休み
自分のできていないと思うところや間違った問題の解き直しをこころがけていた。
中三 受験直前
基礎を重点的に取り組んだ。
中二 1~3月
受験勉強と言うよりかは日々の復習。
中三 4月~7月
受験生の実感がなく特に気合も入れてなかった。
中三 夏休み
学校からの宿題が多く、チャレンジの時間も限られていた。部活がないので帰省していた。
中三 9月~12月
毎日勉強する習慣をつけた。平日2時間、休日3時間、続けることが何より大事。
中三 冬休み
過去問をたくさん解いた。
中三 受験直前
数学や理科の計算問題はせず、教科書の読み込みや英語の文章問題をやった。