中三 夏休み
8月で部活を引退し、夏休みは丸々チャレンジの教材を使って苦手なところや基礎を見直しながら勉強していました。
中三 冬休み
時間を入試当日と同じ時間から始め、その時間帯に勉強することに体を慣れさせ、入試過去問などを主に行っていました。あと、私は推薦入試も並行して行っていたので面接の練習もしました。
中三 受験直前
小論文などは無く面接だけだったので、自分が今までやってきたことを信じて落ち着いて入試当日を迎えました。
中二 1~3月
受験の意識がまだなかったです。平日は忙しかったので、宿題とゼミを少しで、休日は宿題と復習をしていました。
中三 4月~7月
まだまだ意識がなかったです。定期テストの週間はがんばりました。
中三 夏休み
部活を引退したけど、意識があまりなかったです。でも毎日コツコツ宿題と復習をきっちりしました。
中三 9月~12月
少し意識がでてきました。宿題だけでなく、過去問などもときはじめました。
中三 冬休み
とにかくな苦手なところだけでも、勉強していました。
中三 受験直前
とにかく苦手なところだけでも、勉強していました。この頃は、過去問ではなく、自分の苦手なところを繰り返し解くことが大切だと思います。